
2年連続「バリューボルドー」選出ワイン
生産者について

現在の当主は、Patrick Daubas(1983生)。
Daubas家により1832年から5世代に渡り引き継がれてきた、伝統あるシャトーです。
畑・醸造について
粘土石灰質の南向きの斜面。白は3.5haの畑から平均樹齢45年。赤は21.5haの畑から平均樹齢30年。
白は、ステンレスタンクで醸造後、樽熟成(新樽20%)14カ月。年間生産量18000本。
赤は、ステンレスタンクで約3週間醗酵。その後、1/3は樽熟成(内、1/3は新樽)残りの2/3をステンレスタンクで14か月熟成。ステンレスタンクで約3週間醗酵。その後、1/3は樽熟成(内、1/3は新樽)残りの2/3をステンレスタンクで14か月熟成。
ワインについて
Ch.Haut Cantiroy Réserve Blanc
シャトー・オー・カンティロワ・レゼルヴ・ブラン
品種 | セミヨン70% ソーヴィニヨン・ブラン30% |
---|---|
醸造 | ステンレスタンクで醸造後、樽熟成(新樽20%)14カ月 |
生産本数 | 18000本 |
花やレモン、かんきつ系の香りにバニラやトースト香がバランスよくからみ、深い複雑味を楽しめます。白身魚のクリームソースや、鶏肉のグリル、山羊のチーズなどとは特に良く合います。
Ch.Haut Cantiroy Réserve Rouge
シャトー・オー・カンティロワ・レゼルヴ・ルージュ
品種 | テンプラニーリョ60%、ガルナッチャ30%、シラー10% |
---|---|
土壌 | 粘土石灰質 |
平均樹齢 | 15年 |
栽培 | ビオロジー(未認証) |
醸造 | ステンレスタンクで発酵後、40%はフレンチオークで4か月熟成させます。 |
クリーンな赤紫色。チョコレートや黒系果実、バニラの香り。ふくよかな果実味に柔らかいタンニンが溶け込んでいて、余韻長いワイン。お肉料理、お米料理はもちろんのこと、シチューなどの煮込み料理と相性が良い。また、グリルしたお肉ともよく合います。
いろはわいんオリジナル生産者情報
PDF版生産者情報をご希望の方は下記よりダウンロード下さい