menu

株式会社いろはわいん

〒105-0003 東京都港区西新橋1-19-6
桔梗備前ビル603

TEL.03-6459-4715

ドゥニ・キャレ(ムロワジ、オート・コート・ド・ボーヌ)

Print Friendly, PDF & Email

20年連続
ギドアシェット掲載

生産者について

ブルゴーニュに育ち、子供のころからぶどう農家の手伝いをしていたというドニ・キャレは、1975 年、ボーヌの西に位置する小さな村、ムロワゼ村に自身のドメーヌを設立しました。
設立時はまったく無名の存在でしたが、年を追うごとにその評判は上がり続け、これまでギド・アシェット誌に20 年連続掲載、クード・クーに9 回選出という驚嘆すべき評価を得、地元では毎年完売必至の人気を獲得するに至っています。
規模も徐々に拡大し、現在ではオート・コート・ド・ボーヌの中でもムルソーの真下に位置する良区画「スー・ラ・ヴェル」を拠点とし、ムルソー、ポマールなど、13 アペラシオンを所有するまでになりました。ドメーヌの経営は娘のガエターヌが仕切り、醸造には息子のマルシャルが関わるなど、家族ぐるみで情熱的にワイン造りに取り組んでいます。
キャレ夫妻にワイン造りへのこだわりを訊ねると、「ぶどうが一番大事!」と即答。「畑での仕事が、その年のワインの出来に直結しますから。目指すワインは、みんなが喜んでくれるワイン」。その潔いまでのシンプルなスタイルは、むしろ自信の表れといっていいかもしれません。
ドメーヌの施設内はきちんと整理整頓されており、清潔そのもの。家族全員が誇りを持って家業に取り組んでいることが、こんなところからも伝わってきます。

畑・醸造について

オート・コート・ド・ボーヌ、ムルソー、ポマールなど13アペラシオン、計13ヘクタールを所有。栽培は2020年からビオロジーに転換。手がける13アペラシオンすべてにおいて、ぶどうは手摘み収穫。果汁の十分な濃度を得るために、ぶどうが完璧に熟すのを待ってから行います。発酵には天然酵母を用い、熟成は、おのおののキュヴェにもっとも適したバランスに落ち着くよう、細心の注意をもって行われています。

ワインについて

 Bourgogne Blanc sou La Velle

ブルゴーニュ・ブラン・スー・ラ・ヴェル

品種シャルドネ100%
区画ムルソー村内にあるムルソーの真下の良区画
面積0.32ha
平均樹齢30年
栽培ビオロジー
醸造新樽15%で12ヶ月熟成
生産本数2500本

完熟した厚みのある果実味を感じるワインです。ムルソーのような味わい。

 Bourgogne Hautes Cotes de Beaune Blanc

ブルゴーニュ・オート・コート・ド・ボーヌ・ブラン

品種シャルドネ100%
区画ムロワジー村内にある標高360mの良区画
面積ha
平均樹齢6~35年
栽培ビオロジー
醸造12~14ヶ月熟成
生産本数

このドメーヌがあるムロワジー村にあるこの素敵な区画は、標高360mの涼しい場所に位置しています。
浅く、非常に石の多い、傾斜のある粘土石灰質の土壌で育っています。
ぶどうは岩盤の非常に硬い石灰岩に根を張り、ワインにキリリとした緊張感とミネラル感をもたらします。生き生きとしたとてもフルーティーな白ワインです。

 Auxey Duresses Blanc

オークセイ・デュレス・ブラン

品種シャルドネ100%
区画ムルソーのレ・ヴィリューに隣接の良区画
面積ha
平均樹齢45年
栽培ビオロジー
醸造14~18ヶ月熟成
生産本数

レ・ヴィリューのクリマは、ムルソー村の端にある丘の中腹にある理想的な場所にあり、ムルソーのレ・ヴィリューのアペラシオンに隣接しています。
この区画の古樹は石灰岩に根を下ろし、豊かなミネラル感と繊細さを持つワインになりました。若いうちから魅惑的なフレッシュさ、エネルギーに満ち溢れ、白い花のアロマがある生き生きとした非常にエレガントな白ワインです。

 Meursalt V.V.

ムルソー・ヴィエーユ・ヴィーニュ

品種シャルドネ100%
区画ムルソー村内にある良区画
面積0.35ha
平均樹齢70年
栽培ビオロジー
醸造新樽20%で13ヶ月熟成
生産本数2000本

完熟した果実味がさらに凝縮したような旨み。バターのようなコクとともにミネラルが際立ち、エレガントさを感じるワイン。

 Bourgogne Hautes Côtes de Beaune Rouge La Perrière

ブルゴーニュ・オート・コート・ド・ボーヌ・ルージュ・ラ・ペリエール

品種ピノ・ノワール100%
区画ムロワゼ村の区画より
面積1.1ha
平均樹齢35年
栽培ビオロジー
醸造新樽5%で1年間熟成
生産本数7000本

赤系ベリーのニュアンスでエレガントなワイン。タンニンがなめらかにとけこんでいます。

 Savigny-les-Beaune Rouge Vieilles Vignes 

サヴィニ・レ・ボーヌ・ルージュ・ヴィエーユ・ヴィーニュ

品種ピノ・ノワール100%
区画ムロワゼ村の区画より
面積1.2ha
平均樹齢35年
栽培ビオロジー
醸造新樽20%で14か月熟成
生産本数6000本

ミネラル感たっぷりの果実味にスパイスやフュメの香りが加わった複雑な香り。凝縮感があり、やわらかなタンニンが溶け込んだ余韻の長いワイン。

 Beaune 1ER Les Tuvilains

ボーヌ・プルミエ・クリュ・レ・チュヴィラン

品種ピノ・ノワール100%
区画ポマールの2つの区画
面積
平均樹齢45年
栽培ビオロジー
醸造17日間かけ醸造後、フレンチオーク樽で15か月熟成 
生産本数

濃い紫色、トースト、チェリーや赤スグリの香り。非常にエレガントでバランスが取れています。鹿や鴨などのジビエ、ブリーチーズと合います。

 Pommard Les Noizons

ポマール・レ・ノワゾン

品種ピノ・ノワール100%
区画プルミエクリュの近くで南西向き
面積1.2ha
平均樹齢40年
栽培ビオロジー
醸造18日間かけ醸造後、20%アリエ産新樽で15か月熟成 
生産本数6000本

透明感のある、やさしい印象のポマール。きれいな香りがどこまでもエレガント。シンプルにローストした牛肉、赤ワインソースを添えた鶏肉のソテー、エポワスチーズなどと楽しみたいワインです。

いろはわいん 生産者情報

PDF版生産者情報をご希望の方は下記よりダウンロード下さい