menu

株式会社いろはわいん

〒105-0003 東京都港区西新橋1-19-6
桔梗備前ビル603

TEL.03-6459-4715

ムニュエル・ボネ(オジェ)

Print Friendly, PDF & Email

テロワールへの敬意と厳格な仕事が伝統の味を守る

生産者について

ムニュエル・ボネは、コート・デ・ブランの中心オジェに5 世代続く家族経営の生産者です。シャンパーニュの製造を始めたのは20 世紀初頭のこと。1910 年にはエミール・ジルメールが自らの名前を冠したボトルを売り出します。1950年代、コレット・ジルメールが同業者のロベール・ボネと結婚し、家業を継承。1967 年にメニュエル・ボネとしてスタートしました。以来、シャンパーニュの伝統を尊重しながら、テロワールへの敬意を最大限に表現するワインづくりに努めており、所有する畑はグラン・クリュに格付けされています。
現在当主を務めるのは、1979 年生まれの彼らの孫娘オード・ヴォーバン・ムニュエル(Aude Vauban-Menuel)。
「両親や祖父母はとても仕事に厳しかったわ。私は彼らから、この仕事には忍耐や謙虚さが不可欠だと学んだの」とオード。ワインづくりでは決して手を抜かず、一つ一つの工程を丁寧に行うことを常に心掛けています。
「生産者はワインを売ることより、品質にこだわるべき。飲んだ人が美味しいと喜んでくれるシャンパーニュを作りたいと、心から願っているわ」

畑・醸造について

栽培においても醸造においても、人為的なものは極力加えないのがポリシー。現在HVE(Haute Valeur Environnementale:農林省公認のリュット・レゾネ認証)の申請をしており、近年中に取得の見込みです。
年間生産本数は35,000本。これまでほとんどフランス国内のみで販売されており、わずかにポルトガル、スペインへ輸出するのみ。日本へは初上陸となります。

ワインについて

  Grand Cru Blanc de Blancs Cuvée de Réserve

 

グラン・クリュ・ブラン・ド・ブラン・キュヴェ・ド・レセルヴ

品種シャルドネ100% 
樹齢35年 
土壌石灰質 
区画オジェ、メニル・シュル・オジェ、アヴィズ、クラマンの所有畑より 
面積7ha 
栽培リュット・レゾネ 
醸造ステンレスタンクで6ヶ月熟成、最低24ヵ月瓶内熟成 
生産本数25000本 
ドザージュ7g/l

さわやかな柑橘の香り、繊細でオジェならではの硬さも持ち合わせた女性らしいワインとなっています。

  Millésime Grand Cru Blanc de Blancs

 

ミレジム・グラン・クリュ・ブラン・ド・ブラン

品種シャルドネ100% 
樹齢35年 
土壌石灰質 
区画オジェ、メニル・シュル・オジェ、アヴィズ、クラマンの所有畑より 
面積7ha 
栽培リュット・レゾネ 
醸造ステンレスタンクで6ヶ月熟成、最低7年の瓶内熟成 
生産本数3000本 
ドザージュ6g/l

所有する最上の区画から。トーストしたブリオッシュや柑橘系の香りがきれいにまとまっており、秀逸な複雑味をうみだしています。口に含むとミネラルを感じ、ドライフルーツのような凝縮した余韻が長く続きます。

  Rosé d’Assemblage  

ロゼ・ダサンブラージュ

品種ピノ・ノワール10%、シャルドネ90% 
樹齢35年 
土壌石灰質 
区画オジェ村のシャルドネとヴェルジー村のピノ・ノワールから
面積7ha 
栽培リュット・レゾネ 
ドザージュ8g/l
醸造ステンレスタンクで6ヶ月熟成、24カ月瓶内熟成。 
生産本数1500本 

サーモンピンクの淡い色調。イチゴのような香りとミネラルの味わいがバランスよく溶け込み、食中酒としてもアペリティフとしても最適なワインです。

いろはわいん 生産者情報

PDF版生産者情報をご希望の方は下記よりダウンロード下さい